ものわすれ外来

ものわすれ外来

星野 雄哉

星野 雄哉

認知症外来担当医
所属学会:
日本認知症学会(認知症専門医)
日本神経学会(認定神経内科専門医)

宇都宮リハビリテーション病院では、2012年よりもの忘れ外来を開設しております。
『もの忘れ』とは読んで字のごとしある出来事や人の名前、場所など記憶していた事を忘れてしまう事です。
「もの忘れ」を単に“年のせいだから仕方ない”と思っていませんか?
認知症は身近なありふれた脳の病気で、他の病気と同じように早期発見と予防が大切です。早期発見・早期支援により、認知症の予防や進行を防ぎましょう。

診察日 毎週木曜日 午後(完全予約制)
初診 12:30~
体制 医師1名、看護師1名、リハビリセラピスト2名
診察予約 電話 028-662-6789(9:00~17:00 日・祝日を除く)
持ち物等 ①健康保険証 ②介護保険証 ③お薬手帳(内服中のお薬がある方)
※受診の際は、ご家族など生活状況が分かる方と一緒にご来院下さい。
※丁寧な診察を心掛けているため、待ち時間が生じる場合がございます。

当院の外来受診の5つのメリット

①専門医による診断・治療が受けられます

もの忘れの受診に抵抗がある方でも「リハビリ病院」と称しているので、病院が苦手な方も“頭と体の定期健診”として比較的スムーズに専門医の診察を受けることができます。

②丁寧な診察を心掛けています

確定診断までに、各種検査の他にこれまでの生活歴やご家族との関係性を含めて聴取をさせていただきます。ご家族の関わり方で患者様の様子が大きく変わることがあります。方法は薬物療法のみに留まりません。

③家族も含めて支援します

身近に接しているご家族が少しでも安心できるように、診察時には親身になって話をお伺いします。また、介護保険の相談や認知症の方への対応方法なども個別対応いたしております。

④認知症に対する取り組みを病院全体で行っています

認知症に関わるスタッフは、認知症サポーター養成講座を受講しております。また、宇都宮市まちぐるみで認知症ケア支援団体登録事業に参画しています。認知症予防について出張健康教室も行っております。お気軽にお問い合わせください。。

⑤連携を大切にしています

ご紹介いただいた開業医の先生方にはご来院の報告を随時さしあげています。また、患者様を担当されているケアマネジャーの方とも必要に応じて情報共有をさせていただいております。当院は認知症の方を地域で支える取り組みに賛同しております。

診察対象になる症状には・・・

次のような症状が見られる場合には早期受診をおすすめします

  1. ・最近、もの忘れをよくする
  2. ・もの忘れで日常的に困っている
  3. ・毎日、生活に充実感がない
  4. ・これまで楽しんでやれていた事が楽しめなくなった
  5. ・以前は楽にできていた事が今ではおっくうに感じられる
  6. ・自分は役に立つ人間だとは思えない
  7. ・わけもなく疲れたような感じがする

認知症の診断・治療

患者さまの症状にあわせて以下の検査を組み合わせて認知症かどうか診断します。

受診の流れ

受診の流れ

診察では、医師による検査結果や今後の治療方針の説明があり、治療が開始されます。診察の際は、生活状況のわかるご家族とご一緒に来院ください。

ご不明、ご不安なことがありましたらお気軽にご相談ください。