お知らせ
2018-04-24
看護の日のイベント
5月12日は看護の日です。
看護の基礎を作ったナイチンゲールの誕生日から制定されました。
宇都宮リハビリテーション病院では5月11日(金)13:30〜15:00 1階ロビーにて看護の日のイベントを開催致します。体脂肪測定、ハンドマッサージ、介護サービス相談等、たくさんのイベントを行います。
ご参加お待ちしております。



2018-04-13
リハガーデン
春を感じる季節になりました。こんな時期にはリハガーデンで花や野菜を育て始めます。今回はきれいに咲いた花にリハビリの一環として水やりをしてもらいました。
これからも毎日のリハビリが楽しくなるよう工夫していきたいと思います。
2018-04-01
4月の健康教室
4月から第3火曜日の14:30〜に日程が変わりますので
ご注意ください。
4月の日時は以下の通りです。
当院の職員が、テーマに沿ってわかりやすくお話しします。
ご入院されていなくても参加可能です。
参加は無料です。
お気軽にご来院ください。
場所:当院1階ロビー
曜日:第3火曜日
時間:14:30〜(30分程度)
■□今月のテーマ□■――――――
・4月 17日 脳卒中について 担当:看護部 看護師



2018-03-13
医療連携懇親会に行ってきました!
新上三川病院主催で、獨協医科大学病院の皆様との医療連携懇親会があり、当院からも5名のスタッフが参加させていただきました。神経内科 星山栄成先生より「見逃しやすいてんかんについて」のご講演をいただきました。講演は、動画を用いて説明があった為、てんかんについて解りやすく理解が深まりました。懇親会では、先生方やスタッフの皆様と交流を深めることができ、大変意義深いものとなりました。今後も病院間や地域との繋がりを大切にしていきたいと思いますので、今後ともよろしくお願い致します。
2018-03-01
3月の健康教室
2月から曜日と時間が変更になっております。
水曜日の13:15〜の日程が火曜日の14:30〜に
変更になりましたのでご注意ください。
3月の日時は以下の通りです。
当院の職員が、テーマに沿ってわかりやすくお話しします。
ご入院されていなくても参加可能です。
参加は無料です。
お気軽にご来院ください。
場所:当院1階ロビー
曜日:毎週火曜日
時間:14:30〜(30分程度)
■□今月のテーマ□■――――――
・3月 6日 高血圧について 担当:看護部 看護師
・3月 13日 整形外科疾患について 担当:リハビリテーション科 セラピスト
・3月20日 介護保険制度について 担当:あおぞらの里 ケアマネージャー
・3月27日 転倒予防について 担当:リハビリテーション科 セラピスト



2018-02-20
医療連携懇親会
平成30年2月20日(火)新上三川病院主催で、芳賀赤十字病院の皆様をお招きし、医療連携懇親会が開催されました。神経内科部長 澤田幹雄先生より「認知症の最新情報」について、院院建設室係長 佐藤怜様より「新病院の構想」について御講演を頂きました。懇親会では日頃お世話になっている先生方、スタッフの皆様とお話し交流を深めることができ、大変意義深いものとなりました。今後もこのような場を企画、参加させて頂きますのでよろしくお願い致します。
2018-02-15
院内勉強会「認知症について」
平成30年2月15日(木)認知症についての勉強会が実施されました。講師は、当院で毎週木曜日にもの忘れ外来の診察を行っていただいている星野雄哉先生です。病状や患者様へのケアの知識などいろいろなことを学ぶことができ、とても勉強になりました。高齢化が進む社会で認知症の患者様も多くいらっしゃいますので今後、患者様と接するにあたり役立てていきたいと思います。星野先生ありがとうございました。
2018-02-03
節分イベント
2月3日に節分イベントを開催しました。テーブルや床に置いた鬼を、豆に見立てた手作りのボールで倒していきます。みなさん「鬼は外」の掛け声を出しながら力いっぱいボールを投げました。まだまだ、外は冬の寒さが続いていますが、節分イベントの熱気で院内は暖かくなりました。